【2022年版前半戦】関ジャム「プロが選ぶ年間マイベスト10曲」ランキング10~5位【完全書き起こし】
関ジャム 「2022年 プロ厳選のマイベスト10曲」完全書き起こしです(各選者のコメント付き)。2021年版はこちらからどうぞ。
1/22放送回(10~5位)の文字起こしです。
1/29放送回(4~1位)はこちら。
目次
毎年恒例!業界も大注目の人気企画!
売れっ子プロが選ぶ2022年のマイベスト10曲とは?
お馴染みの蔦谷好位置、いしわたり淳治に加え、今回は、番組でもたびたび楽曲が取り上げられる、きのこ帝国の作詞作曲を担当し、現在はシンガーソングライターとして活躍する佐藤千亜妃が初参戦!それぞれが、2022年発表曲&話題曲の中から、独自の目線でランキングを作成!
ヒット曲の音楽的スゴさや、知られざる名曲に出会える!!
SNSから人気に火が付いた曲から彗星の如く現れたアーティストが続々!!2022年のランキングには一体どんな曲が登場するのか!?
関ジャムマイベスト完全予想はこちら ↓
1/29放送回(4~1位)はこちら。
いしわたり淳治
5位 考え中 / YONA YONA WEEKENDERS
サビの歌詞が機能的
メロコア・パンク出身の4人組バンド
YONA YONA WEEKENDERS:"ツマミになるグッドミュージック"をテーマに奏でるメロコア・パンク出身の4人組バンド。バンド名は「メンバー全員平日は会社員として働き夜な夜な週末にバンド活動をしていたこと」に由来。
いしわたりが注目したのはサビの歌詞。
"右か左か考え中
AかBか考え中
いつか自由になるために
今日も明日も考え中"「一般的に歌詞というのは『本当の自分はこうだ』というような自分の中のある種の結論のようなものが歌われがち。だが、実際の私たちの暮らしはハッキリと答えを出せないことで溢れています。鼓舞するような『自分はこうだ』の歌を聴いた後も聴き手はまだまだ、当たり前に迷ったり、悩んだり、考えたりしている。それならば、『いま私は考え中』と前向きに言い切る歌があった方が何倍も機能的なのかもしれない。」
「いまSNSってすごく浸透していると思うんですけど、それによってなにが起きてるんだろうって考えたときに、例えばInstagramをやっている人は目の前にきれいなものがあったら『これって写真に撮ったらオシャレかな』って無意識のうちにたぶんセンサーが働くと思うんですよ。TikTokをやっている人は一秒二秒で面白い面白くないのセンサーが働くと思うんですよ。で、その無意識のセンサーが音楽を聴いたときにも発生していないわけがないんですよ。だから世の中をバッてみたときに生活感があまりなくておしゃれな音楽=『インスタ的音楽』がすごく増えているなと思いました。キーワード重視で瞬発力があるポップな曲=『TikTok的音楽』が増えていると思いません?そうかと思えば、自分の考えを自分の言葉でちゃんと言うみたいな、いわばJ-POPで脈々と続いてくるような音楽のスタイルってもちろんあって、それってどっちかというと『Twitter的』かもしれなくて。そのミックスによってその人のツボがだんだん決まってきているような気がするんですよね。」
6位 辛 / 今市隆二
人気ダンス&ボーカルグループのメンバーが放つ
新しい視点のソロ曲
今市隆二:三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのボーカル。2018年1月にソロプロジェクトを始動。
「今はLINEなど短いメッセージが主流なので、突然、留守電もなく着信履歴だけが残っているのは若い世代には緊急事態を感じさせる。それをモチーフにして着信に気づかなかったことを悔やむ歌というのはとても今っぽい新しい視点だと思いました。」
「サビの切迫感のある言葉とは対照的にメロディーは甘い雰囲気で、そのミスマッチがいい違和感を生んでいます。」
7位 Have a nice day / imase
TikTokでオリジナル曲の総再生数12億回突破‼
10代から絶大な支持を得る22歳
「2022年に起きた嘘のような本当の出来事」
imase:岐阜県出身の22歳。音楽活動開始わずか1年でTikTokに投稿したオリジナル曲の総再生数が12億回を突破。10代から絶大な支持を得ている。
「いち音楽リスナーだった若者が2020年に楽器を始め、2021年に作曲を始めてその年末にはメジャーレーベルと契約。そしてメジャーデビューから数ヵ月でポカリスエットのCM曲を担当し、TikTokではオリジナル曲の総再生数が12億回を超えた。これが2022年に実際に起きた嘘みたいな本当の出来事です。」
「今回僕が選んでいて、彗星のように現れるというのは2022年には重要な気がしていて。ていうのも彼は3年ぐらい前から楽器を初めて触って作曲っていうのを始めるんですけど、じゃあこの3年ってなんだったかっていうと、ざっくりいうとコロナ禍なんですね。巣ごもり需要ですごく楽器が売れた3年間だったんですよね。つまり彼のように楽器を始めた人って日本中にたくさんいると思うんですよ。『俺もいけるぞ!』っていう人がおそらくたくさんいて、その人たちに一番大きな夢を与えるのがその彗星のように現れた人なんですよ」
「TikTokからのヒットがものすごい多いですね、今。そこで盛り上がればほかのサブスクも盛り上がる、みたいなのがすごい多いですよね。」(蔦谷好位置)
8位 ショック! / サカナクション
現在の音楽シーンを代表する男女5人組ロックバンド
一度聴いたら頭から離れない曲‼
「日常生活の中でショックを受ける瞬間は誰しもあります。何かショックを受けたときに、この歌を口ずさめばちょっとくらいの悲しみなら中和してくれそうな力がこのコミカルなサビにはあって素敵です。」
「10年くらい前って歌詞のオーダーを受けると、2言目には『共感』って言われてた時代だったんです。『人が共感するもの』っていうオーダーがすごく多かった。でも今はどっちかというと『提案』があるものの方が多いかもしれないですね。世の中に対する提案のあるもの。だからこれもネガティブな感情に対してポジティブをぶつけるっていう、これも提案の一つなんですけど、こういう考え方のものが増えていくというのは、僕はいい時代が来るんじゃないかなと思います。」
9位 i.d.m / idom
コロナ自粛で音楽制作を開始!!
音楽だけでなく映像・イラスト等も手掛ける新世代マルチクリエイター
「曲にインパクトと人懐っこさを与えるイントロに注目」
idom:2022年9月にメジャーデビューした24歳。大学でデザインを専攻し、2020年からイタリアのデザイナー事務所に就職予定も新型コロナウイルスの影響で断念。そんな中、以前から興味のあった楽曲制作に初めて挑戦しメジャーデビュー。音楽以外にも映像制作・編集・イラスト制作などもこなすマルチクリエイター。
「作詞家という職業柄、耳にする音楽はいつも無意識で歌詞を聴いてしまうのですが、歌詞のないイントロ『La la la la』を聴いた瞬間『これ誰?』と胸が騒ぎました。」
「この『La la la la 』はサビの歌メロなのだけれど、イントロだけは歌詞をなくす引き算によって曲にインパクトと人懐っこさが出てスッと耳に入って来る。メロディーセンスが素晴らしい。」
10位 Overdose / なとり
音楽活動1年半!!
TikTokでオリジナル曲を発表する19歳
「抜け感の良い、日本のポップ音楽の新しい王道」
なとり:2021年5月からTikTokで音楽活動を始めた19歳のシンガーソングライター。ベトナム・韓国・シンガポール・タイ・マレーシアのSpotify Daily Viral 50チャートで1位。※バイラルチャート...今SNSで話題になっている曲のランキング
TikTokでこれまでに15曲以上の楽曲を発表している。
「秋に初めてこの曲がリリースされたばかりでまだ謎の多いアーティストですが、メロディーと言葉に勘の良さを感じます。シティポップリバイバル以降の日本のポップ音楽の『新しい王道』を颯爽と駆け抜けるような抜けの良さが素敵です。こういった音楽をさらりと鳴らす若者が増えていくことで日本の音楽はもっと面白くなっていく気がします。」
Spotifyプレイリスト
1/29放送回(4~1位)はこちら。
佐藤千亜妃
5位 エジソン / 水曜日のカンパネラ
2012年結成
独特の世界観で人気を集める3人組音楽ユニット
「中毒性があり、癖になる曲」
水曜日のカンパネラ:2012年に結成した3人組音楽ユニット。2021年、初代ボーカル・コムアイが脱退し、2代目ボーカルとして詩羽が加入した。
「リズム・歌のメロディー・歌詞に中毒性があり、癖になる曲。」
さらに佐藤が注目したのは詩羽のボーカル。
「前任のコムアイさんと比べることすら忘れさせてしまうくらい自立したボーカリゼーション。繊細さと逞しさのハイブリッド。新生水カンは、楽曲の中毒性はそのままにこれからも面白い世界を見せてくれそうで期待が高まります。」
「昨年の冬頃に水カンと対バンさせていただく機会があって。そこからずっと、ボーカルの方が二代目になったっていうのもあって、ずっと着目してたんですけど。この曲が出て、そして最近THE FIRST TAKEで『バッキンガム』を歌ってる動画が出て、それを見て歌がすごいな、と。衝撃を受けまして。」
6位 WA DA DA / Kep1er
テレビ番組から誕生!!
国境の壁を越えた女性グループ
Kep1er:韓国のオーディション番組「Girls Planet 999:少女祭典」から誕生。応募総数約1万3千人の中から選出された9人組ガールズグループ。メンバーは韓国人6人、日本人2人、中国人1人で、この曲を収録したEPは20万枚以上のヒット。
「切取り部分を変えて聴いたら全く別の曲に聴こえそうな、バリエーションに富んだ展開。数曲分のアイデアを我儘にすべて詰め込んだかのような大胆不敵さ。」
7位 お茶 / UA
実力派女性シンガーと弾き語りのスペシャリストがコラボ!!
「逆再生のサンプリングから始まるイントロがかっこいい」
UA:1995年デビュー。代表曲に『情熱』『悲しみジョニー』『ミルクティー』がある。映画出演やDJを務めるなど、その活動は多岐に渡る。
「ダンスビートにたゆたう歌が大人の余裕を感じさせる楽曲。逆再生のサンプリングから始まるかっこいいイントロ。サウンドは抜け目ないのにタイトルが『お茶』。ズルいです。」
作曲はハナレグミの永積崇。
「サウンドが、今も意識されながら再構築されているのかなと勝手に思ってますね。かっこいい。」
「『お茶』ってサビの頭にきたの初めてじゃないですかね。『何飲む?』って聞かれて『お茶』っていうタイミングあるじゃないですか。これ、(そのタイミングで歌ったら)最高じゃないですか?」(いしわたり淳治)
8位 POP! / NAYEON
日本でも活躍する
アジア初の大人気ガールズグループのメンバーがソロデビュー!!
NAYEON:アジア発の人気ガールズグループ「TWICE」初のソロデビュー。アメリカ「ビルボード200」で7位を獲得。※ビルボード200...その週に全米で人気のあるアルバムのランキング。
「突き抜けたポップネスでひたすらワクワクさせてくれる楽曲。『こう来るか!!』とニヤニヤしてしまった。確かな歌唱力を、ポップな方向に落とし込むことで気軽に再生ボタンを押したくなる親しみやすい魅力に繋がっている。」
9位 太陽 / a子
作品を完全セルフプロデュースする
女性シンガーソングライター
a子:作品は完全セルフプロデュース。作詞作曲・ミックス・映像ディレクションまで自ら行う女性シンガーソングライター。
この曲では、椎名林檎のライブ・レコーディング参加や楽曲を手掛ける斎藤ネコをストリングスに迎えている。
「たまたまTwitterでライブ映像が流れてきて、どんどんハマっていったアーティスト。懐かしくなるサウンドと耳元で囁かれているようなウィスパーボイスが心地良い。」
10位 BYE BYE / chilldspot
佐藤が今1番気になるという
全員が2002年生まれの4人組バンド
メンバー全員が2002年生まれの東京都出身4人組バンド。2020年、高校在学中に1st EPをリリース。2021年、Spotifyが今年躍進を期待する次世代アーティストに選出した。
「ポップさの中に隠したほんの少しのヒリつきがたまらない。大人のフリした子どものような、子どものフリした子どものような、底の知れないポップネス。今、1番気になるバンド。」
「chilldspotはライブも観たことあるんですけど、すごいいいバンドで、この曲じゃないのもいっぱいある。2年前くらいに出した曲で『ネオンを消して』っていうのがある。その当時彼らは16, 7歳で作ってるんだけど、めちゃくちゃセクシーなんですよ。声がすごく豊かで逞しい。それでいて色気があって。」(蔦谷好位置)
Spotifyプレイリスト
1/29放送回(4~1位)はこちら。
蔦谷好位置
「最初このために400曲以上あったんですね。そこから100くらいに絞って、スタッフさんと共有したのが20曲くらい。それから話し合って10曲にしたって感じなんですけど。それだけいい曲がたくさんあったので、選ぶのが難しかったですね。」
5位 青二才(アルバム)/ 和ぬか
SNSを中心に活動する
現役大学生シンガーソングライター
22歳の大学生ということ以外は謎のアーティストの1stアルバムを蔦谷は5位に選出。
「SNSでのヒットの要素には歌詞や中毒性のあるサウンドなど様々ありますが、その中でもペンタトニックスケールで構成されたメロディーも常に大きなポイントの1つです。」
※ペンタトニックスケールとは、1オクターブを5音で表現する音階のこと。古くから世界各地の民謡や童謡にも多くみられる。
「アルバムを通してペンタトニックが駆使され、プロデューサー 100回嘔吐によるサウンドとともに強烈な個性として楽曲の統一感を出しています。」
「ペンタトニックスケールを使うと和風になる。それと、すごいアップテンポな感じ。これは初期の米津玄師の影響も受けていると思う。似ているなと思いますね。アルバム通してこのペンタトニックが駆使されていて、多分彼は統一感を狙ってやっていると思う。ところが最近の曲を聴くと、さらに進化して新たなところに行ってるんですよ。若いし才能があるからスポンジのようにどんどん吸収して。言葉のチョイスも素晴らしい。」
6位 KICK BACK / 米津玄師
日本のトップを走る2人がタッグを結成!!
話題のアニメ主題歌
「王の風格を纏う強大な力で
新時代を切り開くスーパーアーティスト!!」
アニメ『チェンソーマン』の主題歌として書き下ろされたこの曲には、編曲・共同プロデュースに常田大希(King Gnu / millennium parade)が参加。
「米津玄師と常田大希というとんでもないコラボによる王者の風格さえ漂う強力な曲です。一聴して絶対に覚えられない目まぐるしい転調の展開と『全部無茶苦茶にしたい』という歌詞が象徴するような咆哮に近い強烈な米津の歌唱。」
「しかし所々に、初期から通ずるような米津節のメロディーがあり、2022年最新アップデート版・米津玄師といった印象。」
「米津玄師とヒゲダンに関しては余程のことがないと選ばないと決めてるんですけど、でもよっぽどでした。もう食らっちゃいましたこれは。彼クラスじゃないとできないことだと思うし。」
「この曲、モー娘のサンプリング("努力 未来 A BEAUTIFUL STAR"の部分が『そうだ!We're ALIVE / モーニング娘。』のサンプリング)に結構注目されててそれも面白いんですけど、チェンソーマンの舞台である1997年に出たRadioheadの『OK Computer』っていうアルバムがあるんですよ。その中の『Paranoid Android』っていう曲のリフと(『KICK BACK』の)イントロが一緒なんですよ。わざとやってるんですよ多分。」
「ドラムベースのビートも97年くらいに流行ってたんですよ。ミュージックビデオもBeastie Boys(1990年代に全盛期)とかその辺からインスパイアされたものだと思うんですね。」
「チェンソーマンの1話を観ようと、米津さんの曲も聴こうかと思って開いたときに、こう来たか!と。もう音楽やめよう、と思いました。全期待に応えながら、裏切りながら、突き刺される感じで。いろんな音楽の良いところをしっかりと集めながら米津さん風にしっかりと提示しなおしているってところでめちゃめちゃ熱い一曲だなと思っていた。」(佐藤千亜妃)
7位 MERA MERA / Mori Calliope
YouTube登録者200万人超えの
超絶ラッパー
Mori Calliope:2022年メジャーデビューしたVTuberラッパー。チャンネル登録者数218万人。メジャーデビューEP「SHINIGAMI NOTE」が世界6ヵ国・地域でiTunesアルバム総合チャート1位を獲得。
「エミネム顔負けの高速フロウを聴かせたと思いきや、J-POPらしいキュートな声で歌唱するなど、凄まじくハイレベルな表現技術を惜しみなく披露しています。」
「プロデューサーのGiga(Ado/ゆず/和田アキ子/まふまふ などを手掛ける)によるトラックが最高で、Mori Calliopeの音楽性と可能性を最大限に引き出していると思います。」
8位 tokyo feat. 鈴木真海子, Skaai / yowano
2019年メジャーデビュー 福岡出身の4人組バンドが
実力派ラッパー2人とコラボ!!
yonawo:福岡で結成。2019年、メジャーデビュー。寝る前に聴きたい "ベッドタイムサウンド" が特徴の新世代バンド。「SUMMER SONIC」をはじめ、全国各地のフェスにも多数出演するなどライブシーンでも精力的に活動。
この曲では、親交のある鈴木真海子・Skaaiの2人の実力派ラッパーが参加。
「削ぎ落とした音数で隙間とグルーヴを感じさせられるループを作り、さらに美しいメロディーと耳に残る言葉選びと遊び、それをバンドでやっているのが最高です。」
「共同生活をしている家でレコーディングができるみたいなんですね。この曲を出したばっかりの時、そこでインスタライブをやってたんですよ。みんなでワイン飲みながら、この曲を流しながら歌ってたんですけど、すげー楽しそうなんですよ。」
9位 エジソン / 水曜日のカンパネラ
TikTok投稿動画総数 16万超え‼
キャッチーな振り付けがバズった曲
「中毒性サウンドの天才発明家が新アイコンを迎えての第2章」
「日本でボーカリストが変わって成功する例はごく稀ですが、その至難の業を水曜日のカンパネラは成し遂げました。Dir.Fの慧眼、ボーカリスト詩羽の度胸と覚悟、そしてケンモチヒデフミの才能が爆発しています。中毒性サウンドの発明家と言っても過言ではないケンモチヒデフミの自伝的な内容とも取れる歌詞が非常にエモいです。
「いやあ、すごいと思いましたやっぱり。ボーカリスト変わって、しかもコムアイさんってあんだけカリスマ性があるアイコンじゃないですか。でもその匂いをちゃんと残したまま、アップデートしてますよね。本当に素晴らしいなと思いますね。」
「ケンモチヒデフミは相変わらず天才ですね。本当にすごいです。誰とも似ていないんですよ、サウンドも。もちろんダンスミュージックでもあるんだけど、今SNSでバズってるようなボカロの影響を受けた曲とかチルっぽい曲とか、何にも当てはまらないんですよ。」
10位 Escape (feat.mimiko) / 和久井沙良
東京藝術大学出身
24歳のスゴ腕女性アーティスト
「邦楽界を支えるスーパー鍵盤奏者のリーダー作」
※楽器奏者がリリースするアルバム作品
和久井沙良:栃木県生まれ24歳の作曲家・鍵盤奏者。東京芸術大学音楽学部楽理科卒業。3歳よりピアノ、9歳より作曲を始める。これまで、ずっと真夜中でいいのに。/TK from 凛として時雨/藤原さくら/一青 窈/yamaなど数々のアーティストにサポートミュージシャンとして参加する一方で、2022年、ソロプロジェクトをスタート。第4弾となるこの曲では客演にシンガーソングライターmimikoを迎えた。
「知性とパッションを兼ね備えながら非常に歌心がある楽曲とピアノ。ソロの中にもキャッチーさが見えてくるのは彼女がポップスのフィールドとも密接にかかわっていることも少なからずあるでしょう。新たな世代のジャンルを超える存在として、今後の活躍が期待されます。」
Spotifyプレイリスト
1/29放送回(4~1位)はこちら。
まとめ
1位 エジソン / 水曜日のカンパネラ
2位 恋だろ / wacci
3位 ファジーサマー / Lucky Kilimanjaro
4位 PAKU / asmi
5位 考え中 / YONA YONA WEEKENDERS
6位 辛 / 今市隆二
7位 Have a nice day / imase
8位 ショック! / サカナクション
9位 i.d.m / idom
10位 Overdose / なとり
1位 ELEVEN / IVE
2位 ミックスナッツ / Official髭男dism
3位 美人 / ちゃんみな(リリース:2021年)
4位 VENOM / Stray Kids
5位 エジソン / 水曜日のカンパネラ
6位 WA DA DA / Kep1er
7位 お茶 / UA(Composer:永積崇(ハナレグミ))
8位 POP! / NAYEON
9位 太陽 / a子
10位 BYE BYE / chilldspot
1位 紫陽花 / PEOPLE 1
2位 灯台 / Bialystocks
3位 PAKU / asmi
4位 Habit / SEKAI NO OWARI
5位 青二才(アルバム)/ 和ぬか
6位 KICK BACK / 米津玄師
7位 MERA MERA / Mori Calliope
8位 Tokyo feat.鈴木真海子, Skaai / yowano
9位 エジソン / 水曜日のカンパネラ
10位 Escape (feat.mimiko) / 和久井沙良
1/29放送回(4~1位)はこちら。